今月の24日でSOSOは8周年を迎えます。
皆様の支えがあっての8周年。
本当にありがとうございます!
これからも9年、10年と続いていける様、精進して参ります。
宜しくお願い致します。
その8周年を記念しましてライブイベントを開催します。
3/28(土)は投げ銭ライブ! 出演は本夛マキ、はせがわ…
皆様、大変ご無沙汰な更新で失礼します。
つい二ヶ月前まで暑い夏だったのが、段々と涼しくなり、今や冬の気配も感じる10月の末。
誰かの言葉を借りるなら『今年の夏はもう二度と来ませんからね』あたりまえだのクラッカーですけど。(笑)
まぁ確かに、一年に一回しか夏は来ませんし、後何回夏を経験出来るのかな?なんて考えたら寂しくなって…
先日のSOSO7th Anniversary VOL.3 寺岡呼人 / 高橋てつや にお越しくださった皆様ありがとうございました。
感想は後程という事で、SOSO7周年を記念して行うライブシリーズも第3弾まで終了しました。
第一弾は、2月23日。SASAKLA(笹倉慎介)、藤井一彦(THE GROOVERS),湯川トーベン この…
昨日のSOSO 7th Anniversary 「MUSIC FROM SOSO 2014」VOL.2へお越しの皆様、ありがとうございました。
そして大変失礼いたしました。(会場に居た人しかわからない情報になっております。)
いやー、やりよった。
頭の中が真っ白になってしまったなぁ。
ベースを弾いたのってSOSO…
久しぶりのブログ更新。
先日のライブにて。
ミキオさんのリハからライブ中そして打ち上げ中も感謝の気持ちを忘れない気持ちに心をうたれました。
今年も後3か月。
今年の目標はとにかくライブをやるだけしか無い位な勢いで気づいたらもう10月。
今までの人の繋がりを意識しながらライブを企画するのは基本で、そこに新しい繋が…
梅雨が明けた七夕の朝。
我ら草野球チーム「イルマッパローズ」の試合が飯能の阿須野球場にて行われました。
チームメイトでもあり、この日の夜のライブの演者でもある山口洋さんとSASAKLAはライブに集中する為欠席の中
試合は始まりました。
相手は何と航空自衛隊入間基地の第3野球部。
朝7時過ぎにプレイボール。
…
6周年以来のブログ更新です。
ご無沙汰しております。SOSOのオトンです。
三月からあっという間の4か月。
今年に至ってはもう7月。 ハエー。
先月の6月8日はワタクシの41歳の誕生日もありました。
いつもお祝いに駆けつけてくれる皆様。ありがとうございます。
よい歳を過ごし良い一年にしたいと思います。
今年…
6周年のパーティ。
幸せな一時でした。
音楽の力ってスゲーなぁって思いました。
出演してくれた皆さん。観に来てくれた皆さん。ありがとうございました。
スタッフにも感謝します。お疲れ様でした。
昨日、会場の片付け(SOSOはライブ使用とカフェ使用のレイアウトがあります。)をしてた時に、たけしが「此処にお客さんが50人…
西口の巻
急遽24日の前座をすることになったSOSOから生まれたユニット。
西村大の西と田口正浩の口を合わせた「西口」。
名付け親はなんと僕です。
東町時代、二人が何気にセッションしたのかな。
二人でやればいいじゃん。
西口でどう?
そこから始まった二人組ユニット。「西口」
ムラムラ。
ミスター…
イノトモの巻
このブログ携帯で書いてるのですが、日本製ではないので学習能力があまりなくイノトモさんっていれると初めに胃のともって出てくるのがオモシロ胃。
イノトモさん
鶴川座でのリクオさんとのイベントで初めてお会いしました。
唯一無二のシンガーソングライター。
SASAKLA(当時は笹倉)とのライブをきっか…
本夛マキの巻
いや〜男のエピソードを書きまくってたからもう男臭くなっちゃって。
ヤッター マキちゃんの巻〜。
マキちゃんねぇ。
初めてお会いしたのは鶴川座でのリクオさんのイベントでアナム&マキとして出演して頂いたのが最初でしたね。
それからどうしてオープン前のSOSOでアナム&マ…
高橋てつやの巻
てつや君のエピソードも今思うと面白いなぁと。
てつや君と始めてお会いしたのは、東町のSOSO時代におおさん(当時は大川さん)のライブを観に来ていて、開演前におおさん(当時は大川さん)に「サニーペッパーズの高橋って奴が来るのでゲストでお願いします」と言われてて、開場の受け付けを僕がしていたのですが、バイクだった…
菅原龍平の巻
この方との出会いを辿ると以外と古いなぁ。
初めて僕が龍平君と勝手に出会ったのが、僕が23、24歳の位だったかな。とにかくオータムストーンの1stシングルをリアルタイムで買いましたもん。
良い歌作るなぁと思っていたら、活動休止になり、ミルコを始めて暫くしてからホームページを見たら何と、龍平君パーマあててるや…
SASAKLA(笹倉慎介)の巻
前回のおおさんに続きSASAKLA(笹倉慎介)君のエピソードをお送りします。
英字表記に変わりましたが、出会った時はまちかど君(当時のアーティスト名は、まちかどゆうえん)でした。
初めて会ったのは、僕の記憶だとSOSOがオープンした日だったか、SOSOの前の道端でSASAKLA君がチャリ…
おおたけしの巻
今週の日曜日にSOSO6周年のパーティーに出演する方とのエピソードという名の暴露話(冗談)を日曜日までにお届けする企画の第1話。
おおさん。
初めてお会いしたのが鶴川座でリクオさんと一緒に企画したイベント(2日間)に東京60ワッツのアコースティックな編成で出演してくれた時が初めてでしたね。
まぁ、話は長く…
2013年3月24日で入間MUSIC CAFE SO-SOは6才になります。
何もなかったあの街でSO-SOを始めてからの今日。
お世話になった方々、お客様に感謝します。
「おりがとうございます。」
入間で始める前に鶴川座という芝居小屋をライブハウスにと始めたのですが、半年で夢破れてこの街へ。
もう一度音楽を…。
…
お久しぶりです。
ぼく酒井道啓6月8日で40歳になりました。
産んでくれたお母さんに感謝します。
ありがとう正子さん。
天国で見守ってください。
誕生日に皆のサプライズで女将さんが花嫁姿で登場。
あーびっくり。
綺麗でしたよ。
その日の夜はSOSOで貸し切りパーティー。
気心知れた仲間が集まって大騒ぎ。
…
あれは丁度1年前でしょうか。
ツイッターでジョン・B(ウルフルズ)さんが「合宿する所無いか・・・な」みたいな感じで呟いていたので「うちで良ければどうぞ!」って僕も呟いてみたら実現し、そこから曲も生まれ、その時に行った笹倉君のスタジオ(当時は喫茶店兼スタジオ)でその生まれた曲を録音。
凄いな。
その合宿の時に音源…
今度の日曜日SO-SOで震災後延期になっていた三宅さんのライブがあります。
3月8日に50歳になった三宅さんを祝おうと企画していたライブであります。 三宅さんの楽曲を店名にしているお店が全国に2軒。西に「ブギナイト」。東に「SO-SO]。この2軒のお店で誕生日の前夜祭、後夜祭を盛り上げよう!と準備をしてきたのですが、3・1…
本日、西武池袋線は終日運転という情報が西武鉄道のHPから発表されていました。
特急の運転は中止。
準急が何本か走っているようです。
基本的には各停が多いかもしれません。
大体池袋から各停ですと1時間ちょっとはみておいて下さい。
後、いつものダイヤとは違い特別ダイヤになっております。
各駅からお調べして気をつけ…